指示フォルダ以下にある画像・動画ファイルより検索用の情報を抽出し、高速に検索可能にするアプリケーションです。検索時に、特徴が類似するもの検索結果の上位に出てきます。但し、人間の考える「類似」とプログラムが認識する「類似」にズレがあるため、ちょっと感覚とは違う結果が得られることになります。
本アプリケーションは、静止画及び動画に対応しています。動画の場合は、動画を10秒程度で区切って、それを静止画と考えて静止画と同じような形で検索をします。シーン検索でも使えるかと思います。
なお、検索は非常に高速ではあるものの、やはりデータ量には勝てないため、1万画像あたり1秒程度(環境の影響を受ける)の検索時間は必要です。
なお、検索用のIndex作成処理に非常に時間がかかります。検索ができたものから順次検索できるうようになります。初回起動時は Index ができたものだけが検索対象となりちょっと検索対象が狭くなります。Index 作成がある程度進むまでしばらくお待ちください。
現在、特徴抽出についてはマルチスレッドで動作しますが、検索自体はシングルスレッドで動作するようになっています。マルチコアのCPU等を使えば応答時間も短くなりますが、現時点では対応優先度は低くなっています。
近日中に対応する予定ですが、開発スケジュールの都合上、ちょっと対応が遅れる予定です。有償化後は、サブスクリプションの購入をしていただいた方は検索対象のファイル数の制限がなくなります。