現時点では Open Beta であるため、いくつかの機能が実装されていません。
こちらに、実装予定機能の一部を記述します。
DBのスナップショットの作成機能の実装(今年度上半期での実装を目標としています)
要望があれば機能を追加する可能性があります。
詳細情報の表示処理の改善。
要望があれば機能を追加する可能性があります。
無償利用は 2名まで。サブスクリプションを購入いただくと 10名まで使えるようになります。
なお、一度アクセスすると、サーバー上での利用権が30分与えられます。この利用権の発行数が同時利用ユーザー数となります。利用権の有効期間はアクセスするたびに延長されます。
ユーザーの識別は PCとユーザーの組み合わせをベースにして行います。同一ユーザーでも違う PC から利用すると別ユーザーとしてカウントされます。
大規模ユーザーでの利用についてはご相談ください。
DocuSleuth は Microsoft Store で提供しているため Windows Server には対応していません。これは、Microsoft Store でのアプリケーション配布を優先したためです。
企業様によっては Windows Server でシステムを動かしたいケースもあるかと思います。この問題に対応するため、dotnet の worker として実装することを検討しています。
対応時期は未定ですが、ニーズを踏まえてスケジュールを検討していきます。